格安航空での移動って「料金は安いけど大丈夫なの?」とか、「とても狭いのではないの?」や、「汚いんじゃないかな~?」などと気になるもの。
そこで、格安航空会社「spirit」の飛行機を利用したレビューを記載します!
飛行機移動の参考になれば幸いです☆
国内線移動でスピリット航空のspiritを利用した感想
spiritと言われても、どんな飛行機会社で、何色の飛行機かも知らないと言う方も少なくないと思います。
そこでまずは飛行機について少し説明します!
飛行機 spirit ってどんな飛行機?

写真は朝一だったので、朝焼け色になっています
★黄色い機体が印象的な飛行機で、アメリカ国内では「アメリカン航空、ユナイテッド航空、デルタ航空、アラスカ航空、ハワイアン航空」等が有名ですがそこに並ぶほどLCCとしてspiritの名は知られています。
★アメリカ国内、南アメリカ、カリブ諸島の67カ所を周航していて、毎日500便飛ばしているようです!(公式サイトより)
★フロリダ州に本社を構えています。
★安全かつ低コストが売りの飛行機です。
スピリットの機内はどんな感じ?
私が利用した機体は、小さすぎず大きすぎずといった印象でしたが、座席の数が多いからか機体内は細長く感じました。基本的にエコノミー座席3列が多いのですが、アップグレードをするとクッション座席っぽい2列シートが利用できます!すぐ埋まってしまっていたので、狙っている方はお早めに!
エコノミー席の印象は、
硬いプラスチックに合皮カバーをかけたシートという印象でした。座席はリクライニングはなく、モニターも無し。前後左右は決して広いとは言えません。私は身長が低いので特に問題はありませんでしたが、足が長い方、恰幅の良いかた等には窮屈だろうな~と思いました。昔、日本でスカイマークを何度か利用しましたが、その時の座席の方が痛んでいたので、特に手入れがされていないとも感じませんでした。
離陸時にエンジンをかけたら、ガス臭い匂いが窓際だったので漂ってきました。

下に本などを入れる収納はなく、目の前に全部収まっていました。
[word_balloon id=”3″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]携帯で動画を観ようとして固定できる方法はないかと模索していると、スタッフさんが裏技を教えてくれました♪パンフレットを挟んでいるパーツの真ん中突起部分に携帯カバーを引っ掛けると見事に固定されました!カバーによって出来る出来ないあるようですが、お試しください☆[/word_balloon]
機内サービスは?
まず、離陸前にCEOからの録音メッセージが流れマスクや除菌対応について等のアナウンスがあります。基本的にレコードで対応できることは全て録音アナウンスでした。
ドリンク・フードは全て販売で、
単品購入はもちろん、「コーヒー×マフィン」で$4か$5というセットもありました。チップスなどもあり、購入している方も意外と居ました。
ゴミは集めにきてくれます。
私達はセキュリティチェックを抜けた後、空のボトルに水を入れていたので何も買いませんでした。
フライトアテンダントさんは、
3人か4人ぐらいで、ロングヘアをハーフアップにしていて髪型やネイルは自由な印象でした。男性もいました。
格安航空ならではの注意点
1.荷物に関して
荷物が少ない移動なら特に問題はないのですが、預け荷物や機内持ち込み荷物(貴重品バックは除く)ある場合は追加料金がかかります。
貴重品バックの大きさにも制限がありますが、日常用で使うようなリュックぐらいの大きさまでなら大丈夫そうです!
座席下に収まれば良さそうな印象☆
予約時の料金が一番お手頃で、当日になるほど値段アップするみたいです。
2.座席予約に関して
事前に座席を押えようとすると数十ドル費用がかかります。なのでお任せにしたところ、今回は私と夫は同時に予約していたので隣同士で座ることが出来ました。人数が多いグループは離れ離れになっていました。
最後にちょっとだけ追加
テキサス州のヒューストン→カリフォルニア州のロサンゼルスに着く飛行機を利用しましたが、
乗客の人種の割合は、
6割 黒人系
2割 ヒスパニック系
2割 その他
でした!
また、着陸直前にLotteryがあり(期間限定なのかな?)、“座席テーブルにスティッカーが貼ってある方は当たり!”で飛行機のマイルかチケットが貰えるという粋なイベントもありました♪
以上です!
「格安だからボッロボロの機体なんじゃないか?と思ったらそうでもなかった。」というのが今回の機体でした。なので、機会があればまたスピリットを利用したいと思っています!
にほんブログ村 ランキングに参加しています。ブログ発展のためクリック応援して頂けると有難いです!